和名:
ハラビロカマキリ
学名:
Hierodula patelligera
大きさ:
50~70 mm
採集できる季節:
8〜10
月
採集できる場所:
奈良教育大学の
図書館裏
で採集されました。
説明:
低い木のうえによくみつかります。胸(むね)やお腹(おなか)のはばがひろいのがとくちょうです。また、前翅(まえばね)のなかほどに、一対(いっつい)の白い点があるのがとくちょうです。
本州(ほんしゅう)、四国(しこく)、九州(きゅうしゅう)、南西諸島(なんせいしょとう)でみつかります。
かたちの
とくちょう
体が太い
額板(がくばん)がはばより高い。
むらさき色がかったちゃ色の個体(こたい)もいます。
前肢(ぜんし:まえあし)のき節に4このトゲがある。
前胸腹板(ぜんきょうふくばん)にくろい帯(おび)がある。
さんこうに
した本
原色昆虫大図鑑III 北隆館
小学館の図鑑NEO昆虫 小学館
さいしょにもどる
図鑑のページにもどる